大人の部クラス増設・若干名生徒募集致します

お待たせ致しました。
2月よりクラスを増設致します。
大人のクラスは昨年末より全クラス満席となっておりましたが、
クラス増設に伴いまして、各クラス若干名の生徒さんを募集致します。

書・山本玲葵

<木曜日> ①13時~14時30分 ②15時~16時30分
<金曜日> ③13時~14時30分 ④15時~16時30分
クラス①~④で第一希望と第二希望をご一緒にお知らせ下さい。
お問い合わせ先着順で体験(有料)のご案内を差し上げます。

楽しいひと時をご一緒致しましょう。

忍耐力が導くもの・・・子どもの部・書き初め

年始は何と言っても「書き初め」です。

オリンピックイヤーの今年、努力と忍耐で歩んだアスリート達の4年という歳月にスポットが当たります。
努力を続ける忍耐力は、スポーツ選手ばかりでなくいずれの方のあらゆる場面にも必要とされます。

書き初め手本・山本玲葵

日々のお稽古での小さな努力の積み重ねは勿論ですが、年に一度の書き初めは、そうした心を養う為の習練の時間として大切にしています。
毎年、幼稚園児から高校生まで、書き初め作品に長い時間を費やし書き込みます。

子どもの部・書き初め練成会風景

この練成会が終る頃は誰もがくたくたで「疲れた・・・」と口にします。疲れるほど書道作品を書き込める、のめり込める機会はそうそうありません。こうした鍛錬の場が心を強くしてゆくと考えています。

お教室の風景

通常の半紙作品にお稽古が戻ると、皆さんが拍子抜けしたように「あれ!こんなに小さい紙だった?」「え!もうお稽古終るの!早すぎる!」と思わず口にします。
忍耐力が導いてくれたのは、自分の成長への気付きと達成感。

「自分で自分を褒めてあげたい」と語ったのは五輪女子マラソン銀・銅メダリストの有森裕子さんですが、皆さんも少しばかり自分を褒めてあげても良いかもしれませんよ!
ひとつ階段を上り、表情が凛々しい一年の始まりですから。

 

初春・日本文化に思いを巡らせる年の幕開け

令和2年 子年
謹んで初春のお慶びを申し上げます。

書・「道」山本玲葵

本年は2020年東京オリンピック・パラリンピックの年です。
多様な文化に育まれた方々が日本を訪れます。
こんな時にこそ、自分の育まれた日本文化についてゆっくり思いを巡らせてみたいものです。

玲書館は書道の楽しさをお伝えする事は勿論、書道をとおして、日本文化を考える取り組みにも一層努めて参ります。

書・山本玲葵

皆様のこの一年が、新しい風を受け一層 輝きを増す年となりますよう、お祈り申し上げます。

日本文化書道院 玲書館
山本 玲葵